November 30, 2007

講談社の社員の件

講談社のトップページに、お詫びが出ている。
http://www.kodansha.co.jp/emergency3/

 11月2日〜19日に弊社のコミック担当の社員が、「慶應義塾大学総合政策学部」の学生を名乗ってGmailでマンガ関係のブログを主宰している156名の方々にアンケートメールを送付しました。

うわ、有名大学名を使ったか。悪質。

スラッシュドットジャパンの記事、講談社が偽装アンケートを実施によると
発覚したのはその社員が添付した.xlsファイルのプロパティに講談社という名前がはいっていたからなのだとか。

ん〜、逆に言うと、この社員の頭がもう少し頭がよかったら、このアンケートは普通に回収されていた可能性があるわけだね。

わたしも何度か「これこれの開発者の方へ」などと連絡が来ていたことがあったな。わたしは開発者ではないけれど、ベクターなどのサイトにファイルを載せている人を選んでメールしてきていたようだ。

名前を聞いたことある程度の雑誌なら「載せるかもしれません、よろしく」などと言われれば返事をしていたけれど、怪しいので放置したメールもあった。今後も気をつけよう。

Posted by mikimaru at 11:40 PM | コメント (0)

November 29, 2007

バター不足と、低脂肪乳

自分がこの数ヶ月ずっとバター不足のことを考えていたせいか、このところスーパーの牛乳売り場で、低脂肪乳の種類が増えたような気がしてならない。「その分をバター生産にまわしているんじゃないだろうか?」と、勝手に想像しているが、どうなのだろう。

わたし自身は低脂肪乳は飲まないし、低脂肪乳のマーケットが広がるとますます普通の牛乳の肩身が狭くなるので(苦笑)、本来は「紛らわしいものを同じ売り場におくな〜、間違えて買っちゃうだろ」と叫んでいた立場ではないかと思うが、この際、もしもそれでバター生産が増えるのであれば、喜ぶべきなのだろうな。

わたしの気のせいではなく、低脂肪乳の増加とバターの増産に、関係がありますように。
またわたしが、カルピスバターを好きなときに買える日が来ますように。

Posted by mikimaru at 11:16 PM | コメント (0)

November 28, 2007

曲げわっぱ

ふとしたことから、曲げわっぱに興味が出てきた。秋田の伝統工芸品で、おひつや弁当箱など、いろいろな用途に使われているもののようだ。

たまたま検索して上のほうにあった会社だが、ここの「お薦め商品」の欄が、わかりやすいので、リンクしておく → 栗久

ここで見ると、お弁当箱だけで1万円以上してしまうのだが(←なんてこったい ^^;)、楽天などでも検索すると、もう少し買いやすい値段のものもありそうだった。

ただ、問題は、うちは弁当箱もおひつも不要だということ。ご飯は2回分炊いて、初回はジャーからお椀によそって食べ、2度目は電子レンジで温める。したがっておひつは不要で、弁当箱を持って出かける場所もない。

ただ、何やらこう「作ったものを木製のお弁当箱に詰めて食べてみたい」といった、漠然とした思いがあるのも事実。。。その程度の思いで高いものを買っては、数回で飽きてしまいそうな気もするが、どうなのだろう(ぷ)。

Posted by mikimaru at 11:09 PM | コメント (0)

November 27, 2007

12時間経過したらポイ?

マクドナルドの話。都内の4店舗で、調理済みサラダの日付シールを貼り直ししていたんだそうだ。

フランチャイズと直営店の割合はわからないけれど、なんだかマクドナルド本社は「フランチャイズが」と強調したがっている雰囲気が伝わってきた。そしてその4店舗を運営している会社は「現場が」と言いたそうな感じが。だいたいの場合、それでほんとに現場の判断だったことはないからね〜。吉兆グループもたいへんなことになっているし。

んでね、自分たちで作ったわけでしょ、その「12時間経ったらポイ」のルールを。。。見た目が大丈夫そうだとか、専門家の話では健康被害は生じないとか、そんなことを言うんだったら、最初っからそんなルール作るなって思うよ。

ちなみに、この記事はmikimarulog本館の1000件目。別館の食べ物写真は約790件。皆様いつもご覧くださってありがとうございます。

Posted by mikimaru at 10:39 PM | コメント (0)

November 26, 2007

待合室にて、ヤな患者

今日は通院日だった。人がじっと何かを待っているあの場所では、ときとして実にヤな人を見る。

今日のヤな人は、男性。最初のうちに大声でなかったので詳細はわからない。ただ何度も窓口と椅子をいったりきたりして何かをゴネているのは感じていた。「いつも嘘をつく」とか「新幹線は止められないって言われているんだ」とか、よくわからないことをくり返している。わたしが気づいてから2度目の往復のころ、だんだんと態度と声がでかくなっていった。そして男性はボンと大きな音を立てて、何かを窓口においた。

待っている間に待合室の血圧測定器で測ったらしい数字を窓口に告げている。窓口の人は「それはご自身のいつもの血圧とくらべてどの程度ですか」と問い返した。するとそれに答えるのではなく、いきなり怒りだして「あんた名前は?」とフルネームを大声で尋ねる。

それまでも、そこでも、あいかわらず話題がかみあっていない。「新幹線は止められないって言われているんだよ」などと聞こえてきたが、新幹線を止めることができないのは、たいていの人の場合その通りだ。なにもその男性だけの話ではない。

そして男性は窓口の人のフルネームを聞くとそれを大声で復唱し「おれはF(県名)に行くんだけど、その8時間で死んだら○○さん(←いま聞き出した窓口の担当者)のせいだから、それでいいんだね」と捨て台詞。あげくに先ほど窓口においた何からしきものを「これあげるよ、現金じゃなくて悪かったねっ」。

どうやら本気で怒っているようなのだが、これほど意味がわからない人も珍しいものだ。

こんな理不尽なことをされてさぞ窓口はショックを受けているだろうと思いきや、慣れていたようだ。ふたりいた係の人たち(どちらが名指しされたほうかわからないが)は顔を見合わせ、少しだけ表情を曇らせてから「何だったんだろう、あれは」という感じで、やり過ごしている。さすがだ。。。

医師や職員への暴言や暴力が問題化し、警察OBを警備の相談役などとして雇用する病院が増えているそうだが、言葉の暴力だけでも職員の方々のご苦労は相当なものではないかと思う。

病院の混雑にも問題はあるが、ただでさえ具合が悪くて精神的に落ちこんでいる人が多い場所なのだから、患者のほうも少しは「おとなしく快適に待つ努力」をしたほうが、お互いのためという気がする。

Posted by mikimaru at 06:59 PM | コメント (0)

November 25, 2007

おぼろ豆腐

ネットスーパーのメニューに「おぼろ豆腐」というのがあったので、注文しておいた。同じ系列の近所のスーパーでは見かけないものだが、よせ豆腐みたいなやわらかいものだろうと思って待っていた。

昨日、ほかの食材と一緒に到着。大きめのパックにはいっていて、普通の豆腐のように個体と液体ではなく、固体の周囲が濃厚な豆乳になっているようで、どこから見ても真っ白。とりあえず器にあけて電子レンジで軽く温めて食べることにした。

ついでに冷蔵庫の奥深くに眠っていた、いつ漬けたのだか忘れたミョウガの味噌漬けが見つかったので、みじん切りにして上にふってみた。鰹節と醤油をかけてできあがり。

う〜む、これは、美味しいかも!
たまに買って、いろいろな薬味で食べてみよう。

Posted by mikimaru at 11:56 PM | コメント (0)

November 24, 2007

「しゃばけ」、おもしろかった

見はじめて数分のクォリティが高くて、その後も思わず引きずられるように見てしまった。
原作よりもあやかしの階級制度みたいなのが薄れていて、鈴彦姫が仁吉に対等に口を利くのはちょっと驚いたけれど、雰囲気としてはけっこういいのじゃないだろうか。

佐助さんが三枚目キャラに傾きそうなのが、ちょっと心配ではある。細部で少し気になるところもあったけれど、キャスティングはおおむねよいし、今後も期待できそう。

この先もシリーズをやっていくんだろうか。なんか楽しみ。

Posted by mikimaru at 11:13 PM | コメント (0)

November 23, 2007

困るよ、空から金属

今月だけで2度目で、しかも両方ともどこから落ちてきたか詳細は判明していないらしい。
11月13日、大阪。
金属片落下し屋根貫通=けが人なし−大阪

13日午後2時10分ごろ、大阪府豊中市原田南の鉄工所で、金属片がスレートぶきの屋根を突き破って落下した。当時建物には従業員4人がいたが、けがはなかった。

この金属、とても熱かったらしい。どこから落ちてきたんだ?

11月22日、愛媛。
空から金属片、木材裁断用ノコギリと判明<11/23 19:22>

 愛媛・松山市で22日午後、ノコギリ状の金属片が工場の屋根を突き破って落下した。ケガ人はいなかった。NNNの調べで、この金属片は木材を裁断するノコギリの一種とわかった。
 松山市の鉄工所で22日午後5時過ぎ、空から落ちてきたとみられるノコギリ状の金属片が屋根を突き破り、工場内に落下した。金属片は縦14センチ、横18センチ、重さ220グラムで、警察の調べでは、飛行機やヘリコプターの部品ではないことがわかっていた。

それにしたって、どこから落ちてきたんだ?

やだなぁ、空から変なもの降ってこられたら、ぜったい逃げられない。小さなものでも高くから降ってくればかなりの勢いだし。

せめて、どこからどういう理由で落ちてきたのかだけでも、早く調べてくれ。。。気になるじゃないか。

Posted by mikimaru at 10:53 PM | コメント (0)

November 22, 2007

「しゃばけ」ドラマ化

しゃばけが24日にフジテレビで放送されるようだ。公式サイトでちょっとキャスティングを見てきた。

仁吉が谷原章介というのは、いいね。合ってると思う。
屏風のぞきが宮迫さん…う〜ん、これはわたしの抱いていたイメージとちょっと違うかな。

若旦那の母が真矢ミキ、お祖母様が十朱幸代、うん、このあたりもいいね〜。

でも主役の子、名前の読み方もわからないんだけれど。。。ジャニーズみたいだね。顔はどんなのだろ。24日になればわかるか。

けっこう楽しみ。

Posted by mikimaru at 11:39 PM | コメント (0)

November 21, 2007

ハイブリッド加湿器

昨日ヨドバシドットコムで加湿器を注文したら、今日到着した。水を入れて、さっそくスイッチオン。

加湿器って、蒸気をぶわ〜っと出すような原始的なものしか知らなかったんだが、最近はいろいろなタイプがあるようだ。ハイブリッドというのがよさそうだったので、ナショナルのブルーのものを買った。

たぶん、これと同じもの。

これからの季節に活躍してくれそうだ。わくわく。

Posted by mikimaru at 10:29 PM | コメント (0)

November 20, 2007

熊本の「ひごまる」

熊本のふりかけ「御飯の友」を食べていたら、袋に見慣れないキャラが描かれていて、名前は「ひごまる」だそうだ。

彦根のひこにゃんは彦根城の築城400年記念キャラだが、このひごまるは熊本城築城400年記念キャラなんだそうだ。

ひこにゃんは今年が山場でもうじきイベントは終わることになっているけれど、ひごまるは来年の5月まで活躍するらしい。こちらも着ぐるみがあるんだろうか?
熊本城築城400年記念祭

ひこにゃんは来月からどうなってしまうのだろう。生で見られる日まで、イベントやってくれないかなぁ。。。

Posted by mikimaru at 11:43 PM | コメント (0)

November 19, 2007

本棚が増えた

週末に大きな本棚が増えて、いままで使っていた中サイズの本棚が、わたしのものを置く場所として寝室にまわってきた。

届いたのはこちらのスチール本棚。売っているところは少ないが楽天でお手頃価格のものが手にはいる。2本ずつ、何回買っただろう。


最近はあまり読まなくなった本や、ビーケーワンでの書評を書き終えたため、ひとまずは手元においておかなくてもよくなったものなどを移動。空いている本棚は気持ちいいが、これからすぐにふさがってしまうのだろうな。

4月に引っ越してきたばかりのころ、何回もブックオフを呼んで引き取ってもらったが、このペースだと増える方が圧倒的に多い。売り物にならず古紙回収に出さねばならないものもけっこうあるはずで、いざというときのために普段から仕分けしておくべきなのだろう。

Posted by mikimaru at 10:53 PM | コメント (0)

November 18, 2007

ちょっとしたことでイライラ(--;

今日、饅頭を蒸した。下に敷く紙を間違えて、饅頭に貼りついてしまうタイプのものを使ってしまった。田舎の親に送るためだったのだが、とんだ失敗だ。親だから紙がついていてもはがしながら食べてくれるが、人にあげるのだったら大笑いされるところだった。。。

蒸した直後は「以前に紙を敷いて蒸していた気がしたが、記憶違いだったに違いない、次回は紙を使わずに蒸すようにしよう」と思っていたのだが、数時間後、どうも納得がいかない。紙を使っていたのではないだろうか、熱くて仕方ない家庭用の蒸し器から、紙もないのに饅頭をひとつひとつ取りだして次の分を同じ場所に並べていくのは、不可能に近い。少なくともわたしにはできそうにない――

そこでよくよく思い出すと、以前から和菓子の練習では、蒸し物のとき茶色いオーブンペーパー、焼き物(トラ皮焼き)の練習では白のロール紙を使っていたのだった。今日は逆にしてしまった。そしてこれまでそれをごっちゃにしたことはなかったのだ。

哀れ、うさぎのおまんじゅう。。。見事に紙に貼りついた。

饅頭が貼りついてしまった直後にはショックは少なかったのに、間違えたのだと気づいてからというもの、やたらと気分が落ちこんで仕方がないという事実を、どう考えたらいいのだろう。紙さえ間違えなければと、うじうじイライラ、しつこく悩んだ。

自覚があるだけまだいいのだろうが、ちょっと自分がヘンだという気もする。。。

Posted by mikimaru at 09:53 PM | コメント (0)

November 17, 2007

現在のバター不足について

今日、製菓学校の講習会に出かけた。講師の先生から不気味な予言が。。。「現在のバター不足、3年つづきます」だそうで。おいおい〜。

去年たくさんの牛乳廃棄が問題となったことは覚えていらっしゃるかたも多いだろうが、現在のバター不足の大きな要因は、酪農家が乳牛を食肉にまわしたことだそうだ。そしてバターは供給のうち下のほうに属するので(手間がかかって利益が少ないということらしい)、乳牛が不足してもまずは飲用などにあてられ、バターの分にはならないのだとか。

(注:聞いたところによると乳牛の数を整理して食肉にまわすといったことは、数年に一度あることなのだそうだが、今回はたまたま大規模だったか、何らかのタイミングの悪さでバターに影響が出ているのかもしれない)

で、ここまで業務用バターが欠乏している状況になると、急いで牛を増やそうにも「牛は乳を出すまでに3年かかるし」というのが、先生の予言の根拠だった(苦)。

まいるなぁ。。。わたしはただ、菓子やパンを普通に作っていきたいだけなんだが、数ヶ月ならまだしも3年だなどと。。。

これをお読みの方で「だったら輸入しちゃえば」というご意見もあるかもしれない。だが日本は国内の酪農家を守るために外国産にたくさん関税をかけていると思うし、外国だって日本にばかり売ってはいられない。もともと自然の影響を受けやすい産業だから生産高も不安定になりがちだ。

ああ、とにかく、酪農家の方々や乳業関連企業の方々には、バターをよろしくお願いしますとしか言いようがない。

Posted by mikimaru at 11:01 PM | コメント (0)

November 16, 2007

埼玉県が楽天にサイトを開設

いや〜、ちょいびっくりしました。地方自治体がなぜ楽天に…(--;。
埼玉県危機管理・災害情報

今日の午後2時にできたばかりだそうです。

ま、東京都もヤフーを使っているらしいから、いいっていえばいいのか?
でもなぁ。。。(ぷ)

Posted by mikimaru at 02:52 PM | コメント (0)

カラス〜!

うちの近所の方針として、ゴミは自宅前に出す。今朝もきちんとゴミを出しておいたのだが、可燃ゴミはお昼に収集されることが多い。

つい今しがた、家族が「カラスの気配がする」というので、家の前に出てみると・・・!
ドアを開けた直後、カラスの後ろ姿と「あれ、見られちゃいました?」という振り向きざまの視線、そして荒らされたゴミ袋が目にはいった。

すぐ箒とちりとりを持って家の前に出たが、もちろんカラスは逃走済み。袋を見ると、生ゴミのはいった内袋に到達するまで、普通の袋をていねいによけ、放り出してあった。生ゴミの袋を見つけるや、コーヒーの出し殻とカボチャの種を執拗なまでにつついたあとが。。。

あ〜、回収の前に気づいたからよかったけれど、まったく、カラスめ〜っ!

Posted by mikimaru at 11:34 AM | コメント (0)

November 14, 2007

mixiおまえもか(げっそり)

以前「ニと二が同じに見えるのか?」で書いたと思うが、その後もニと二の混乱は増殖しつづけている。

昨日から、mixiの画面を見るたびに、気になって気になって仕方がない。
ログイン時のトップに
> 『Web of the Year2007』コミュ二ティ部門にノミネート!

それ、コミュがカタカナで、二が漢字で、ティがカタカナなんですけどっ?

何だかすごく気持ち悪いんだ、こういうの。。。本人に悪気がなくとも、こう変換されるソフトでもあるのかと、思いたくなってしまう。

----------
16日金曜日の夜22時ころ、コミュニティになおしたようだ。
気づいたのか、わたしのような誰かが苦情メールでも入れたのか?
----------
20日夜、追加。
最近トラックバックピープルの1行広告みたいなものに「二チレイ」と出ている。ニチレイの人が怒ると思うが、誰も気づかないのか?

Posted by mikimaru at 08:26 PM | コメント (0)

November 13, 2007

壁紙.com

今日、壁紙.comというサイトを見ていたら、とても美味しそうなケーキなど食べ物があったので、あれこれダウンロード。

わたしがいまこれを書いているiMacにはローマのコロセウム、隣のPowerBookには焼き菓子を入れてみた。

わたしは滅多に壁紙を変えない。パソコンを買ってきたときデフォルトではいっているものからひとつ選んで「これ」と決めたら、それを何ヶ月も使う。だから今回わざわざネットから拾ってきて壁紙を変えるのは、とても珍しいことだ。

これからは、ときどき変えてみよう。

Posted by mikimaru at 10:43 PM | コメント (0)

November 12, 2007

映画:デアデビル

デアデビル - 公式サイト

DVDで見た作品。
ひさびさに「とんでもないものを見てしまった」という気分になった。話が軽いとか、あり得ないとか、そういう点は言うまでもなく、ひたすらコリン・ファレルのはじけっぷりだ。キャリアをかなぐり捨ててお笑いキャラに走り、彼は何を得たのだろう(目が点)。。。

出てくるなり、敵役の殺し屋ブルズアイを演じた彼の顔が、どうしてもドラゴンボールの登場人物(誰だかしらないがそういうタイプのアニメキャラ)にしか見えないのだ。いや〜、すさまじい。

エンディングのクレジットを途中でとめようと思ったら、映像がはいっていた(ぷ)。

話は、少年時に事故で視力を失ったがそれ以外の感覚が研ぎすまされた男が、法でさばけない悪人を制裁するダークヒーローもの。話があまりにあまりで。。。

おそらくコミック原作などの下地があっての映画なのだろうが、元を知らなくても楽しめたファンタスティック・フォーなどと違い、わたしはあまり見どころを感じなかった。スピンオフ作品としてエレクトラというのがあるそうだが、あれれ、この作品中に、エレクトラは…(以下自粛)。


Posted by mikimaru at 11:37 PM | コメント (0)

November 11, 2007

ラフランスのジャムを作った

つくりおきしてあるリンゴジャム、ミルクジャムもまだあるし、買ったジャムもあるのだが、フルーツの旬は短い。ラフランスもいつ買えなくなるかわからないので、4個パックで買ったもののうち、3個を使ってジャムを作った。

前回のリンゴは重量に対し5割の甘さにしたが、今回は約4割にした。ライム果汁を少し足し、ことこと煮た。

甘さは
☆ グラニュー糖 5割
☆ マービー(わたしのお気に入り低カロリー甘味料)4割
☆ 赤福で妙な具合に有名になってしまったトレハロース(商品名トレハオース) 1割
のブレンドにしてみた。

トレハオースは保水力があるので加工に適しているのだそうだが、以前から和菓子の練習で買って使い慣れていたので、その後も何となく買い足して使っている。ジャムなどの加工品にブレンドして使うことが多い。料理などにはマービーまたは砂糖とマービーをブレンドしている。

さて、ジャムの完成。

熱いうちにビン詰めして、鍋でぐつぐつビンごと加熱してから蓋をし、逆さまにひっくり返して30分。その後は水につけて熱をとり常温または冷蔵庫で保存する。何ヶ月かは問題なく使えると思う。

ビンにはいりきらなかったものが少しだけあり、器にとったのだが、熱いうちになめてみたせいか、やたら甘い。。。冷めたときにそうでもなくなることを祈るのみだ。

これは液体のマービー。顆粒タイプのマービーも便利。

Posted by mikimaru at 09:48 PM | コメント (0)

November 10, 2007

豆腐百珍

江戸時代に書かれたという豆腐料理の本「豆腐百珍」を、現代風にアレンジした本を買った。
写真を見ただけでは豆腐料理だとわからないものもあって、さすがと思う。

昔の人は気長だったのだろうなぁ。水を切った豆腐を「終日煮る」という表現が、何カ所かに出てきた。それ以外では4時間煮るとか。。。水と日本酒のブレンドに豆腐を浸して4時間煮てみて、どんな味になるか想像ができない。それなら1時間くらい煮たところで味を見てから継続するかしないか考えたいと、わたしはついそんなふうに考えてしまう。

とりあえず、そんなに何時間も付きっきりでなくてよいものから、試してみるとしよう。
せっかく百珍なのだから、何種類かは自分でも作ってみたい。


Posted by mikimaru at 09:45 PM | コメント (0)

November 09, 2007

スタートレックヴォイジャーのDVD

TSUTAYA DISCUSでスタートレック・ヴォイジャーのDVDがあったので、借りてみた。あのシリーズはシーズン7まであって、全172話らしいのだが、レンタルとしては2枚くらい傑作選があるのみのようだ(少なくともDISCUSでは)。

わたしたちは何年か前にビデオテープのレンタルで第一シーズンを少し見ただけなので、いきなり傑作選のようなものを見て大丈夫だろうかと思ったのだが、心配なかった。メンバーも似ていたし(…ケスという可愛い女の子がいなくなってボーグ出身の人がいたのにはびっくりしたが…)、ドクターも健在だった。絶体絶命のように思えても最後の数分でかたがつくストーリーが、いかにもスタートレック。TNGが好きだったころを思い出す。

1枚に4話はいっているのだが、まだ2話しか見ていない。明日あたりまた見てみよう。

Posted by mikimaru at 11:21 PM | コメント (0)

November 08, 2007

物価高とか、品薄とか…

丸大の袋入りソーセージを開けたら5本入りだった。あれれ、こういう袋って7本入りがほとんどじゃないだろうかと、袋の後ろを見たら90g。。。えっと、130gとか、150gが多いような気がするけど、この銘柄って以前からこうなのか?

いろいろ、微妙に少なくて値段が一緒とか、そんな商品が増えてきた。値上がりも多いし。

バターが品薄であちこちの洋菓子店さんが困っているようだが(小規模なところほど問屋さんから卸してもらいにくいらしく、かなり苦労しているご様子)、わたしは10月の後半に、自分が家で普通に使って来年1月くらいまでは余裕で持つだろうと思える在庫を確保しておいた。

こういう買いだめみたいなことは、品薄のときにみんなが焦ると状況に拍車がかかるという意味からも普段は慎んでいるのだが、さすがにショックで…。バターが品薄になるなどということが、あるとは想像もしていなかった。

現在のところ、通販サイトなどでも数量制限付きで少し売ってくれているが、わたしが数ヶ月分をまとめ買いした10月末には、富澤商店もクオカも、それ以外の通販サイトも、ほんとうにバターが消えたのだった。びっくり、である。

そういえば、10年以上前になるが、米不足があったっけ。出張でしばらく家にいなかった家族が帰宅したとき遠慮なくお米を食べられるよう、早朝のスーパーに並んで2キロ米を購入したことを覚えている。自分はできるだけ麺類の食事を多くして、米を減らさないようにしていた。

まったく、米を買うのに並ぶなんて。。。いま考えると笑い話のようだ。

バターのことも、笑い話になるといいのだが、酪農の将来や流通のことはよくわからない。だが、できるだけ慎重に、じっくりしっかり、状況を読んでいこうと思う。

Posted by mikimaru at 11:19 PM | コメント (0)

November 07, 2007

ホットケーキ、今川焼き…

わたしは4個焼ける今川焼きの型を持っていて、それでいろいろなものを焼いているのだが、最近つくづく「なんでわたしの焼いたものは色が薄いんだろう」と思うようになった。

理由はなんとなくわかっていた。火加減が弱いのだろうということ、それから、生地が甘くないからだ。生地に砂糖などの糖分を多めに入れれば、きっと色はよくなるだろう。だがわたしは中にあんこを入れるか、外からメープルシロップまたはホイップクリームをかけたりしたいので、生地くらいは糖分を控えたいと、ずっと思ってきた。

しかし、あまりに色が白い。味は悪くないが見た目が悪い。色がつくまでしっかり焼こうと思えば、茶色を通り越してまだら模様に焦げてしまう。

仕方ないので、昨日は生地を甘味料で甘くしたほか、焼く直前になって、少なめの蜂蜜を入れてみた。蜂蜜なら効果覿面だろうと思ったのだ。

効果はあった。最初の4枚を焼いてみて「おぉぉぉ、茶色い、茶色いぞ。やった!」
・・・と、喜びすぎて、ドジを踏む。あろうことか、2回目の4枚を焼くとき、スプレーオイルを吹きかけるのを忘れたのだ。そのせいで次の4枚は、はがすのがたいへんで、濃い茶色を通り越して瓦せんべいのような状態に近づいてしまった。

なんとか色のコツがわかってきたので、次に作るときはマシな今川焼き(またはホットケーキ)になるだろう。

しかし、今回のことでとても苦労したのは、今川焼きやホットケーキの配合を見ようとネットで検索すると「ホットケーキミックス200g」と書いているだけのレシピが多かったこと(^^;。メーカーによっても違うだろうに、いいのか、このアバウトさ?

わたしはホットケーキのようにしたいときはベーキングパウダー、今川焼きのようにしたい場合はベーキングパウダーと重曹を使ってみることにした。試行錯誤。

Posted by mikimaru at 09:06 PM | コメント (0)

November 06, 2007

セブンイレブン「なつかしの昭和」

今日はセブンイレブンをゆっくり見ることができたので、数日前には見落としていた森永ハイクラウン(←大昔のチョコレート)もゲットできたし、思わず引いてしまうほど顔が怖いペコちゃんが印刷された、小さな箱入りミルキーも拝んできた。

商品一覧はこちら。
ALWAYS 続・三丁目の夕日 昔懐かしい商品を限定発売!

そうそう、プリッツローストって、こんなパッケージだったよなぁ(しみじみ)。

で、今日はハイクラウンと、何となくカレーヌードルなどを買って帰ってきた。

Posted by mikimaru at 11:37 PM | コメント (0)

November 05, 2007

60文字のプロフィール

てのひら怪談2」のゲラを、本日投函。
100名の参加者が一斉にポプラ社に返送するわけで、編集の斉藤さんのデスクは明日以降とんでもない数の封筒があふれることになるのだろう。

それと同時に、今日までに著者プロフィールを60文字でメールしてくれということになっていたので、文面を考える。

何を書くかかなり迷った。文字数だけ考えればどうとでも書けるわけだが、今後ずっと(増刷されるたびに)同じプロフィールが巻末に載るわけだ。意味のありすぎることを書いてもあとから読んで意味不明だろうし、ネットならともかく本でウケを狙っても仕方がないし…。けっきょく、ごく普通のことをぴったり60文字で書いた。ま、いいか。

しかし、すごいなぁ。前作は今年の2月だったというのに、10ヶ月後にまた出すとは。

Posted by mikimaru at 11:30 PM | コメント (0)

November 04, 2007

吉祥寺のヨドバシに行ってきた

今日はまず下見と、ゴールドポイントのカードの住所変更が大きな目的だったので、あまりあちこちを見てまわったわけではない。。。ただまぁ、なんというか、ヨドバシの影響力は偉大だと思った。なぜなら、あのあたりに向かって駅からの人の流れができちゃっている。あの場所が三越だったころには、考えられなかったこと。

ユニクロやレストランフロアもあって、家族連れもけっこういた。
何十年か前には「家族でデパート、最上階で食事」だったと思うが、もう時代は「家族で家電やゲーム機を見に出かけ、ついでにご飯を食べる」という感じになってきているんだなぁと。

後日、住所変更がきちんと反映されたころにまた買い物に行けば、配送手続きなども問題なくおこなわれるということだったので、サクサクッと見た。ついでにヨドバシドットコムのアクセスキーも発行してもらったから、ネットでの買い物も同じポイントカードが使えるようになる。

そのあとで、斜め向かいにある西友で少し買い物して、東急近くの路地にあるパン屋さん「ダンディゾン」に移動し、さらに熊本物産センター、ロンロンなどで買い物をして帰ってきた。

数時間だったけれど、天気もよく、楽しかった。

Posted by mikimaru at 09:26 PM | コメント (2)

November 03, 2007

大連立

自民側の流した話として、民主の小沢代表は党を説得して大連立することに前向きだったという説があるらしい。たしかに「その場で断らずにいったん持ち帰ったのはなぜ?」というのは疑問だった。。。ただ、あとから考えて「そのほうが密室で断るより世間の話題になって自民が笑われるだけだから、いいんじゃないかな」という気もした。

ほんと、なんで持って帰ってきたんだろう? 受けたら身の破滅というか、民主党も小沢氏本人も終わりだよね。ん〜、不思議。

でもまぁ、こういった報道で民主の中で仲間割れが起こるとしたら、自民はホクホクだね。

Posted by mikimaru at 09:11 PM | コメント (0)

November 02, 2007

祝、掲載

この1週間、ビーケーワンのサイトで1日1冊と決めて書評を書いていたのだが、最初の週から調子がよくて、毎週金曜日に選ばれる「オススメ書評」に入れてもらうことができた。何やら嬉しかったりして。

ビーケーワン書評ポータルの、今週のオススメ書評というコーナーをどうぞ。

これからもしばらく書評を書いていくと思うので、ご関心のある方はこちらを。
mikimaruの書評

何やら気分がよいぞ、うん。



Posted by mikimaru at 04:47 PM | コメント (0)

November 01, 2007

鳩山法相

友人の友人はアルカイダだったり、ペンタゴンにうなぎをおごってもらっていた鳩山法相だが、わたしはつい数分前まで、あれを鳩山兄だと思っていた。

え〜、民主党のほう、兄だったのっ? (顔の雰囲気で決めちゃいけないのか、やっぱり)

頭の切替ができないかも。。。これからも間違えて鳩山兄と言いそう。

Posted by mikimaru at 10:26 PM | コメント (0)