February 29, 2008

新宿に出かけた

午前に歩くと午後だけ歩いたときより体調がよいような気がするという口実をもうけ、昼前に新宿タカシマヤに遊びに行ってきた。といっても、タカシマヤにいた時間は短い。最近どうもデパートの北海道展がパッとしないように感じられる。

到着時がちょうど開店まもない時間だったので、花畑牧場の生キャラメルの列がそんなに長くなくて、とりあえず並んで2個ゲット(プレーンとチョコをひとつずつ)。あとは久しぶりに「ふらの牛乳プリン」を買って(←これも一時期と違って余裕で買えた)、隣のハンズや紀伊國屋を見てから、小田急の方角へ。

途中のブリッジにあるクリスピークリームドーナツの列は以前より短くて、50分待ちの表示だったが、たぶんあれなら、運がよければ30分くらいで買えるんじゃないだろうかと、余計な想像。

新宿宮崎館「こんね」と、その近くにある広島ゆめてらすを冷やかす。こんねでは「甘乳蘇」(かんにゅうそ)という、牛乳を8時間煮詰めたという甘くないミルクキャラメルみたいな物体があったので、勝手に2個試食。うま〜。。。誰も見ていなかったらもっと食べたかった。でも買わなかった。小さな箱で千円くらい。
甘乳蘇

地下街から小田急方向に向かうが、知らない人から新宿南口を訪ねられ、ぼーっとしていてうっかり新南口を案内しそうになる(だってその人、南口のすぐ近くから新南口の方角を指さして「あっちが南口ですか」と聞くので、つられそうになったのだ ^^;)。そのあとで、西口方向へ歩く。

小田急手前の地下レストラン街にある墨絵(すみのえ)でパンを買い、ハルクと本館の地下で食品を見てから、また紀伊国屋ベーカリーでパンを買い、電車に乗った。高円寺にもどってからまた東急ストアで買い物。両手は荷物でいっぱいだ。

家に帰ってきたら、歩数計は9450だった。なかなかよい数字。

Posted by mikimaru at 04:00 PM | コメント (0)

February 28, 2008

映画:ダイハード4

ひと言だけ。。。「死なないにもほどがある」
いや、もうひと言。。。「ターミネーターかっ」

つまらなくはなかったし、オヤジな心意気を感じはしたが、やっぱりパワーダウン。この作品は初回が一番よかった。アラン・リックマンの悪役ぶりにはヨーロッパの気品が感じられたし(でもけっきょく最後はカネだったけど)、巨大ではあってもひとつのビルという閉塞した空間が舞台で、ストーリーに緊張感があったっけ。

Posted by mikimaru at 09:44 PM | コメント (0)

February 27, 2008

その後のMyMinicity.com

先月の記事をときどき更新していたのだが、ここでいったん新しくしようと思う。

わたしはいまビルが3つくらいと、タンクみたいな建物(あれは何?)と、道路がけっこう増えている。農場とか牧場とかも、もっとほしかったなぁ。今後どうなることやら?

お友達の街もご一緒に、ときどき訪れてください。よろしくお願いします。

mikimaru(人) / (工) / (道)
ミッチーさん(人) / (工) / (道)
カッパさん(人) / (工) / (道)
ザッジーさん(人) / (工)

(人は人口、工は工業を発達させる、道は道路など交通網整備の略です)

Posted by mikimaru at 11:22 AM | コメント (0)

February 26, 2008

うちのSNSをウィルコムで

いちおうケータイでも使えることになっている(はずの)「食べる日々」だが、自分では見てみたことがなかった。なにせウィルコムなので、サービス提供の会社によってはケータイ扱いされていないのだ(たいていはパソコンと同じ画面が出る)。場合によってはデフォルトでケータイ向け画面を出してもらえることもあるが、あまり期待していない。

だが、世の中はもうケータイ時代ということで、わたしもウィルコムのメルアドを登録し、自分のSNSにログインしてみることにした。

まず、何も設定する前に、ウィルコムからSNSを開く。あ、デフォルトで簡易画面が出た。なんだ、ソネットからはケータイ扱いされていたのか。すごいじゃないか。

その後、自分のパソコンからウィルコムのメルアドを登録し、案内状を送信。
なかなかソネットからのメールが来ない。待つこと10分くらいで、ようやく到着。

その案内に従ってパスワードを入れると。。。お〜っ、ちゃんとケータイ向け画面が出るではないか。。。ちょっと感動。これからは、外出先でも簡単に見られるぞ!(って、ケータイで見るより、パソコンを持ち歩く可能性が高いけど…)

Posted by mikimaru at 09:01 PM | コメント (0)

February 25, 2008

在庫管理

グラニュー糖が足りなくなりそうだから買わねばと、ずっと思っていた。台所の隅に食料を買い置きしているダンボールがあるのだが、あけてみたらグラニュー糖がはいっていた。

洋酒漬けにレーズンを使い切ってしまったので、たまには別の珍しいレーズンを買ってみようと、注文。届いたのでその箱に入れようとしたら、もう一袋(いままでと同じ)レーズンがあった。

逆の経験も。。。

今日はあんこをこねようと思い、その箱にあると思っていたさらしあんを出そうとしたが、探せど探せど、白あんの袋しかない。白あんであんパンは作れないだろ〜。たいていは買いおきしておかねば気が済まない性格なのだが、あんこにかぎって買い忘れ?

泣く泣く、特売のゆで小豆の缶詰を鍋にあけて、煮詰め直してあんこを作った(がっくり)。

在庫管理がなってない(^^;。

Posted by mikimaru at 11:38 PM | コメント (0)

February 24, 2008

充電式電池と、充電セット

近所のホームセンターで、3月中旬くらいまでのマークがついたお買い得品で、Panasonic の急速充電セットBQ-321というのが、998円で売られていた(ほかにマクセルのものも同じくらいの値段で売られていた)。ひとつの充電器に、単三が2本付いて1セット。充電は単四にも対応のようだ。

以前からこういうものがほしかったので、安いのならと2セット買ってみた。わたしが最近使っているデジカメは電池が充電式ではないのだ。単三はついついたくさん使ってしまう。

買ってきて、充電をしようとコンセントに差し込むと、すでに充電したものが売られていたようで(←当たり前かっ?)。。。なんだ、これならいつもの単三を買わなくてもよかったんだ。何時間かかかると思ったので、いつものように普通の単三も買ってしまった(ドジ!)。

これからは、できるだけ充電式のものを使ってみようと思う。

だいたいこんな感じの商品だった。

Posted by mikimaru at 09:15 PM | コメント (0)

February 23, 2008

そうだ、アメリカには時効がなかった

asahi.com
三浦和義元社長を逮捕 ロス警察、81年の妻殺害事件

米ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は23日、ロサンゼルス市警が、1981年11月にロサンゼルス市内で妻を殺害した疑いで三浦和義元雑貨輸入販売会社社長(60)を逮捕した、と報じた。三浦元社長は米自治領サイパン島を訪問中に拘束され、ロサンゼルスで裁判を受けるとしている。

 同紙によると、三浦元社長は、サイパン島の空港で、殺人などの容疑で逮捕された。同市警は、三浦元社長がグアム島かサイパン島を旅行する可能性があるとして、グアム、サイパン両当局と捜査協力していた。サイパン当局に身柄のロスへの送還を求めるという。

三浦元被告は、ずっとアメリカに旅行に出かけていなかったのか。あるいは最近になって逮捕の方向で話が決まったのか。いずれにせよ、アメリカに時効がないことを改めて実感。

あの一連の事件に関する報道は、すごかったけれど、ほんとうにあの人は黒に近い灰色で……。銃撃事件の数年前にも知人女性が死亡していて、その人はアメリカでずっと身元不明遺体の扱いだったこともわかったんだった。銃撃事件そのものに関しては(日本で)無罪になったのが、ちょっと驚きだったっけ。

その後、殴打事件で有罪判決、服役。2回の万引き事件でテレビにも出なくなったけれど、一時期は日曜午前のサンジャポにも出ていたものだ。

今後のアメリカでの裁判に注目。

Posted by mikimaru at 10:22 PM | コメント (0)

February 22, 2008

映画:パフューム - ある人殺しの物語

公式サイト → http://perfume.gyao.jp/

活気と悪臭に満ちたパリの魚市場から物語は始まる。そこで産み落とされ見捨てられた赤ん坊には、すべての匂いをかぎ分ける天性の嗅覚がそなわっていた。奴隷のようにこき使われた不遇な少年時代を経て、やがて男は落ちぶれかけた調香師に弟子入りする。才能により師匠に富をもたらすいっぽうで、「匂いを保存する」方法を求める彼の周囲からは、ひとり、またひとりと、女性たちが消えていく。

長い映画だった。2時間半くらいあったかもしれない。

ほとんど「超人」という表現を通り越して「警察犬なみ」の主人公。体力もすごいしかなりの怪力でなければ説明がつかないのだが、まあそのあたりは本題とは違うので、さくさくっと見ていた。。。ぶったまげたのが、冒頭の処刑会場のシーンにもどってきたあたりから。

――これ、ギャグ映画だったんだろうか。これは主人公の夢想、空想、妄想? 現実にひきもどされるオチでもついているのか、あるいはこのままギャグなのか?

まあ、見終えるとそれなりにまとまっていたので、映画としてはそこそこよかったのかもしれないが、それにしても、やっぱり長かった(ため息)。


Posted by mikimaru at 10:09 PM | コメント (0)

February 21, 2008

食パンカットガイド

買ったのは今月になってからだが、もはやわが家の必需品になってしまったのがこれ。

ストッパーを5〜8枚切りなど好みの厚さに合わせて差し込み、パンをおいて、あとはパンきりナイフで切るだけ。よほどやわらかい焼きたての食パン以外なら、これで問題なくきれいに切れる。

値段はだいたい1000円前後(SとLがあり、高さのあるパンを切るならLがおすすめ)。

店でもスライスしていないものを買うことが多いわたしだが、これで安心だ。

Posted by mikimaru at 11:55 PM | コメント (0)

February 20, 2008

楽天、また不便

楽天さんが昨日あたりから「食品」のカテゴリの外に「スイーツ」を出してしまった。スイーツって何様なんだ? 食べものだとばかり思っていたが、違うようだ。

わたしは食品カテゴリの内部で金額や送料込み、新着などの条件を付けて検索し、その結果をブックマーク保存してたまに見ていたが、この変更により、甘いものだけは別にブックマークを用意しておかねばならなくなった。

楽天市場にメールした。移動するのはかまわないにしても検索はどっちからもできるようにしてくれたらいいのに、という趣旨で。。。半日もしないうちに返事がきたが「貴重なご意見として〜」といったもので、たぶん定型文だろう。

だいたい、楽天にメールを出すのも楽じゃない。問い合わせフォームを見つけづらくしてある。以前は「よくある質問」などのページの隅っこに「解決しない場合はこちら」と問い合わせフォームが出ていたのだが、最近はよくある質問をとことん読まされたあと、フォームを出して入力したら「その内容に似ている質問はこちらですが、ほんとうに解決しませんでしたか」と、さらに確認が出る。まるで似てないじゃないか、そんな質問。

そもそも「質問」じゃなくて意見なのだよ。。。ご意見フォームとかいうの、見つからなかったけれど、作ったらいいんじゃないか? 内容によってはお返事しませんとか書いておけばいいんだから。

あ〜、不便不便(ぶぅぶぅ)。

Posted by mikimaru at 01:27 PM | コメント (0)

February 19, 2008

てのひら怪談の文庫化で、企画

毎度おなじみ、わたしが作者のひとりとして参加しているてのひら怪談の文庫化だが、東雅夫さんのブログによると、作者66名を対象に新作の募集をするらしい。

いま、たいした在庫がないのだが(汗)。狭き門のようだし締め切りは近いし、どうにかしなくては。。。

Posted by mikimaru at 11:21 PM | コメント (0)

February 18, 2008

まだ勘違いするミートホープ社長

asahi.com
「経験生かし食品Gメンに」 ミートホープ社長が公判で

北海道苫小牧市の食肉加工会社ミートホープ(自己破産手続き中)による偽装牛ミンチ事件で、不正競争防止法違反(虚偽表示)と詐欺の罪に問われた社長の田中稔被告(69)の公判が18日、札幌地裁であった。起訴事実を認めている田中社長は将来、経験を生かして食の不正を摘発する「食品Gメン」のような仕事をしたいと発言。調べに対し、「自分は最後の職人と呼ばれていた」と話していたことも供述調書で明らかになり、裁判長や検察官から「罪の重さがわかっているのか」とただされる場面が続いた。

69年ものあいだ、どう生きてきたらこんな勘違い発言が(しかも公の場で)できるのだろう。すごい人だな。感心している場合ではないが。。。いまさらながら、この人は普通ではない。

ミートホープの社屋を観光名所のように見て帰る人がいるという話も以前に読んだが、そういう人たちの意図がどこにあるかはともかく、この社長がさらに勘違いするかもしれない。

食品で嘘をつくというのは、ぜったいに許されないことだ。なぜならそれは価値観だけの問題ではないから。たとえば鶏肉でアレルギーのある人に豚肉ですと偽って鶏肉を出したら命にかかわる危険もあるのだし、取り返しがつかないことなのだから。

Posted by mikimaru at 10:27 PM | コメント (0)

February 17, 2008

パン屋はたいへんだろうな

……と、小麦粉の高騰の話でもバター不足でもなく、冬の気温の話。

わたしは週に2〜3回くらい食パンを焼いているが、寒いのでなかなか発酵しない。今日は午前11時ころ生地をこねて、その後ときどき電子レンジなどで生地を温めながら発酵を促進させたが、満足のいく状態になって焼くことができたのは夜の8時ころだった。

電気がもったいないと思えば、保温箱にお湯と一緒に入れておくことも選択肢としてはあるのだが、去年の12月ころここに書いたような状況(生地を忘れて寝てしまう)がまた起こるかもしれないので、できるだけ目の前においておかねばならない。

パンづくりは好きだし、自分のパンは実際にうまいと思うのだが(←手前味噌)、9時間ものあいだときどき思い出して世話をするのでは、面倒になってくる。

パン屋さんは、この気温差をどうしているのだろう。エアコンをかけまくったところで夏と冬の差はそう簡単に埋められないだろう。作業手順を季節ごとに見直ししているんだろうな。

さ、今週は楽をすることにして、どこかにパンを買いに出かけるとするか。

Posted by mikimaru at 11:41 PM | コメント (0)

February 16, 2008

Bacacaカレー

水ではなくとんこつスープを使っているという、バカカカレーのポーク中辛というのを食べたのだが、けっこう美味しかった。セブンイレブンのお取り寄せ便では「ポーク中辛」か「ビーフ中辛」しか扱っていないようだが、ほかにもチキンほか何種類かあるようだ。

数種類のセット
Bacaca Curry(バカカカレー)10食お試しセット【今だけ送料210円】ご当地カレー

いま我が家にはたくさんのレトルトカレーが1種類ずつくらいあるのだが、Bacacaカレーは気に入ったので、買ってしまうかもしれない(←おい ^^;)。

Posted by mikimaru at 11:46 PM | コメント (0)

February 15, 2008

小浜市がオバマ氏を応援

ダジャレかと思ったら、本気らしい。国内外のメディアが小浜市に取材に来ているんだとか。
でもイントネーションが違うじゃないかと、無意味なつっこみをしてみたり。。。

asahi.com
オバマ氏を小浜市が勝手に応援 国内外のメディア殺到

 きっかけは市民から同市に一昨年末に寄せられた1通の電子メール。来日したオバマ氏が成田の税関職員に「私も小浜市出身」と告げられた――というエピソードをニュース番組が報じたという知らせだった。

 市のPRに協力してくれたとして、市は翌年1月、オバマ氏に村上利夫市長名の親書と伝統産業の若狭塗の夫婦箸(ばし)を送った。今後、日本の選挙の必須アイテム「必勝だるま」(直径10センチ、高さ7センチ)も贈る予定だ。

オバマ氏がPRに協力してくれた…。。。すごい解釈じゃございませんかぁ。。。(^^;
大統領になったら、ご縁ができるなんて思っているんだろうなぁ。

Posted by mikimaru at 10:54 PM | コメント (0)

February 14, 2008

チーズ風食材(業務用)

スラッシュドットジャパンで見つけたのだが、朝日新聞によると
原料高も商機、「チーズ風食材」発売 日ハムグループ

日ハム関連会社「宝幸」がチーズそっくりの業務用食材を販売開始。
ナチュラルチーズが高騰をつづけるなか、業務用食材として、チーズに油脂や澱粉を加えて加工し、風味と機能をチーズに近づけた食品「フォマーゼ」を開発したということらしい。

ん〜、これ、すごくいいと思うのだけれど、使うほうの会社がフォマーゼを使っているという表示をしてくれないと、嘘になってしまうよね。。。(ぷぷぷ)

味見したいなぁ。一般人にも売ってほしい。1回だけ食べてみたい。

Posted by mikimaru at 09:04 PM | コメント (0)

February 13, 2008

ポストペットSNSと、ポスペパークの統合

ソネットによる公式なポストペットSNSというものに参加した翌日だというのに、今日はポストペットパークが、そのSNSに統合されるという発表があった。

え〜っと。。。ポストペットパークのサービスには315円払っているのだが、無料のSNSに機能を譲渡するのであれば、この会費はタダにしてくれるのでしょうか、ソネットさん?

以前にくらべて提供するサービスも減っていることだし、質の低下もあるわけで、そこにSNSへの統合があるのであれば、料金の値下げか撤廃くらい、してくれますよねぇ?(ぷぷぷ)

ま、期待はしていないけど。

ポストペットSNSの招待状、出しますので、ほしい方はご連絡ください。3月中旬くらいの一時期だけは公開登録制になるようです。それ以外の期間は招待状が必要。

Posted by mikimaru at 10:58 PM | コメント (2)

February 12, 2008

オーストラリアのワイン

昨日は料理に100ccだけ白ワインが必要だったのだが、あいにく切らしていた。料理用にとてつもなく安いのを買ってあったのだが。。。

というわけで、酒屋に出かけて中くらいに安い白ワインを探した。あまりに安いと料理にしか使えないが、中くらいに安いものなら、最初の何杯かは飲むことができるはずだ。

白ワインなどまじめに探したのは何年ぶりかわからない。大昔に白ワインが流行ったことがあった。マドンナとか、ドイツのリースリングとか、ほんのりフルーティで飲みやすいものだった。わたしが酒屋に出かけていたのはあのころ(おい)。

大して迷わずにものを買うことが多いわたしが、15分以上も酒屋の棚でまじめにワインのラベルを読み、値段と説明でだいたい納得したのがオーストラリアのHardy's(ハーディーズ)というもので、値段は980円前後だった。

家に帰ってきて、料理用に少し使ったあと、少し飲んでみた。フルーティーで飲みやすい。すっきりしたタイプだ。

ちょうど家にカルヴァウォッシュチーズというのが買ってあるのだが、一緒に楽しんでみるとよいかもしれないと思った。

Hardy'sのワイン。

Posted by mikimaru at 11:15 PM | コメント (0)

February 11, 2008

手作り餃子

一連の騒動で餃子の皮が売れているらしいが、この際だから皮やタレも自作して楽しもうという人が多いのではと想像する。わたしは以前から何度か皮を作ったことがあったが、レパートリーの幅がないので、最近になってこんな本を買った。読みやすい。

餃子だけの本ではなく、冒頭に餃子(皮、焼くコツ、オススメのタレの配合)で、点心、料理、デザートなど、中華に関することならけっこう書かれている。価格は1260円。

このシリーズ、値段のわりにけっこう厚いし読みやすくて、評価が高いらしい。中華以外も買ってみようかと思う。

Posted by mikimaru at 11:12 PM | コメント (0)

February 10, 2008

また駐車場

駅の近くで最近あまり歩いていなかった一画だが、数軒あった店がすべて整理されて、駐車場になっていた。けっこうびっくり。。。路地なので人目につきにくいこともあって、コインパーキングではなく月極または何らかの契約の駐車場ということらしく、半分くらいしか駐車されていなかった。

どうなんだろう、ああいう使い方って。。。ビルにして1階の店舗から家賃収入を得て、上は雑居ビルかマンションにするほうが、平地でクルマ数台から駐車代をとるより、いいんじゃないのかなぁ? リスクは少ないだろうけれど、長期的に見ると地主は損をする気がするが。。。それとも、何らかの計画がはじまるまでの一時的な措置なんだろうか。

ま、わたしが心配することじゃないが、小泉今日子が出た怪盗ルビーとかいう映画のロケ地だった場所だし、ちょっと印象的な店もあったんだよね。

Posted by mikimaru at 11:45 PM | コメント (0)

February 09, 2008

西の方が気になる

これまで買い物などの気晴らしといえば、新宿方向や東京駅など東方向ばかり気になっていたのだが、最近ちょっと西が気になっている。三鷹駅にもJR東日本の駅ナカ施設Dila三鷹ができたらしいし、立川駅のEcuteは規模が大きそうだ。そして立川の隣の国立には、以前から買いに行きたいと思っている菓子店「レ・アントルメ国立」もあるし(わたしの目当ては菓子でなくパン)、ちょいと出かけてみようかという気になっている。

これまで、西方向への買い物なら出かけても吉祥寺で、その先といえばちょっとした用事や花見で小金井のあたりまで出かけたことが数回あるだけ。。。買い物で西方向に出かけようとは、思ったことがなかった。

一度に欲ばって何カ所も寄らず、まずはぶらぶらと出かけてみようかと思う。

Posted by mikimaru at 11:50 PM | コメント (0)

February 08, 2008

テレビって…

今日は前時津風親方と兄弟子たちの逮捕の件(60近いオヤジさんの過去、それも出身小学校の画像を流して何の意味があるんだ?)、倖田來未の謝罪はじゅうぶんではなかった81%とというネットの投票結果、野田聖子と佐藤ゆかりの握手という茶番を市民に見せるために報道陣に150席も用意した自民党、そのあいまに出てくる中国産冷凍餃子の件など、なんともテレビがにぎやかな日だった。

うちは地上波がメインで衛星はNHKだけなんだけど、余分なチャンネルが見られるようになったら、もう少し有意義なんだろうか? もっとも、テレビをつけっぱなしで耳で聞いている現状だから、有料にするだけもったいないかな。。。

Posted by mikimaru at 09:21 PM | コメント (0)

February 07, 2008

豚肉料理が、流行っている?

今日、本屋で立ち読みをしようかと棚を見たら、料理王国の特集が豚肉料理。オレンジページの特集も豚肉。そういえばイベリコ豚とか三元豚とか、このところ豚がよく聞かれる。

わが家はブロックで買ってきた豚をひたすらローリエで煮こむのに凝っている。フランス産のレンズ豆と一緒に煮こむと美味しい。ほかに、最近買った本でも豚肉を使った料理に目が行ってしまい、しばらくのあいだブロック肉のお世話になりそう。

この本、おすすめ。

Posted by mikimaru at 10:27 PM | コメント (2)

February 06, 2008

SNS「食べる日々」へのお誘い

昨年9月にテストオープン、10月から募集を開始したSNSですが、ようやく参加のアクティブ率が上がってきました。

タイトルは「食べる日々」で、実際に食べ物しりとりなどをやっているわけですが、別に何の話題で参加してくださってもかまいませんので、よろしかったらこの機会にぜひ。
http://mikimarulog.so-netsns.jp/

わたしはとりあえず「日記」と「書評」を書いていて、しりとりも参加しています。それから上手にできた菓子やパンがあったら、レシピなども書いていきたいと思っています。

皆様のお越しをお待ちしております(^^)。

Posted by mikimaru at 11:37 PM | コメント (0)

February 05, 2008

足がつる

最近ほんとうによく足がつる。ちょっとしたとき、とくに布団の上で寝ころんでノートパソコンを触っていたり、足をだら〜っと伸ばしてテレビを見ていたりすると、つりやすい。

夜中につることも多い。おかげで枕元には湿布とアクエリアス(←水分不足で足がつることがあるらしいので)が常備されている。つる前に貼ったほうがほんとうはいいんだろうが、つったらすぐ貼って、すぐ飲む。

一時的だといいのだけれど(苦笑)。

Posted by mikimaru at 10:03 PM | コメント (2)

February 04, 2008

パネトーネを手ごねで

あとで別館の食べ物写真に載せると思うが、今日は手ごねでパネトーネ(イタリアのクリスマス時期のパン)を焼いた。

いや〜、バターも糖分もドライフルーツもたっぷりなので、発酵が遅くてまいった。今回はパネトーネマザーというイタリアに由来する市販酵母をおそらく適正分量の8割くらい使い(←わたしは酵母を少なめにして時間を長くとる方法が好き)、電子レンジなどの発酵機能やファンヒーターの近くにボウルをおいたりしてがんばったが、それでもかなり時間はかかった。午後の3時くらいに中種を作りはじめ、4時くらいから本捏ねを開始して、ときどき段階を踏んで発酵させていったのだが、焼けたのはなんと夜の10時過ぎだ(笑)。

時間かかりすぎだ。。。でも、けっこう膨らんだ。よかったよかった。

Posted by mikimaru at 11:14 PM | コメント (0)

February 03, 2008

映画:ゾディアック

昨日、レンタルDVDで見た作品。

数年以上にわたり、アメリカのメディアに大量の手紙や暗号文を送りつけてきた実在の殺人鬼とそれを追った人々の物語。事件は公式見解としては未解決だが、いちおうこの映画(およびおそらくは原作となった書籍)において、結論が出ている。

へ〜、こんな事件があったんだ。知らなかった。。。

記者や警察官など、事件にかかわった人たちが数年のうちに心身ともに疲れきり、生活がおびやかされていく。大きな事件だったのに、どんどんと関係者は離れていき、それぞれの生活が狂っていく。

ちょっと中だるみもあったが、全体として力作。

Posted by mikimaru at 09:39 PM | コメント (0)

February 02, 2008

小型で買い直し

わたしが最初に菓子づくりを始めたころ、世の中のケーキ型は21センチか18センチだった。その後、何年かブランクがあってまた菓子づくりにもどったが、だいたい18センチが主流だった。

このところ市販のケーキも小型化が進んでいるが、自分で焼くものにしても(うちはふたり暮らしなので)、15センチどころか、気分としては12センチくらいでいいと思っている。そう思って馬嶋屋さんを見てみると、以前よりサイズが豊富になっていて、12センチくらいのものもやはり在庫していることがわかった。

こらえきれず、デコレーション型、深皿のタルト型(キッシュ型)など、いくつか小さめのものを注文。ついでに7センチのタルトリング数個など余計なものも一緒に買い、お会計。散財、散財、でも楽しい(←大丈夫かっ?)。

この調子だと、いろいろなケーキ型を次々に小型で買い直ししそうで、ちょっと心配ではある(苦笑)。

デコレーションは直径12センチのものを注文した。これなら余裕で食べきりサイズ。

Posted by mikimaru at 08:59 PM | コメント (0)

February 01, 2008

「セコムの食」

最近よく「セコムの食」で買い物をしている。目当ては養々麺。長崎のほうでしか売られていない即席そうめんで、お湯があれば3分で具入りの温麺が食べられる。味はとてもインスタントとは思えない。田舎の親も気に入っているようなので、たまに送っている。

セコムの食

残念なことに新発売の「セコムの食オリジナル」の養々麺は特徴がなくてマズイのだが(←身も蓋もない)、従来の養々麺は、これからもずっと買いたいと思っている。で、最初は別に会員登録に興味はなかったのだが、何回も買っているうち、専用メニューにログインしたくなってきたので「お客様番号の請求」というボタンを押してみた。

ところが、である。メールが送られてこない。お客様番号というものがメールされてきたらそれでログインして、過去や現在の注文を確認できるわけだが…。なんで?

数時間して、わたしはやっと気づいた。セコムの食は、お客様番号というものを「郵送してくるつもり」なのだ。なんだ、なぜなんだ(笑)。お客様番号をメールで送ってはまずいのか? 郵便だと数日かかる場合もあるわけで、わたしのようにメールで送られてくると思っている客は、驚いて何回もボタンを押すぞ? 電話してしまうかもしれないぞ?

そうこうするうち、やっと郵便が届いた。ま、いいんだけどね、届いたから。。。でも、コストもかかるだろうし、なぜ郵便なのか、いまひとつよくわからない。これがセコムの食なりのセキュリティなのだろうか。

セコムの食

Posted by mikimaru at 10:32 PM | コメント (0)