December 27, 2007

明日から、入院します(涙)

血液検査の結果が悪かった〜。医者が「年末年始に悪化したら、たいへんだねぇ」とか脅す。まだ「多少の自覚症状があって、血液検査の結果が悪い」というだけなので、いま入院して適切な治療を受ければ去年みたいに47日(と退院後まもなく8日の追加)もはいっていることはないだろうという。希望としては2週間くらいで出してほしいんだが、どうなんだろ。

この春にこの家に来て、ラブリーな年末年始を送る予定だったのにっ!
正月のタカシマヤ福袋も、年末に届く食べものも、わたしは直接見られないじゃないか〜。

談話室のようなところにパソコンを持ちこめるはずなので、去年同様、1日1回くらいはネットする予定。

入院関係のブログ(去年の11月の退院時に一度こちらにURLを書いた)と、自分のSNSにはこまめに顔を出すと思うので、よろしくです。

Posted by mikimaru at 02:47 PM | コメント (7)

December 25, 2007

安くなったものもある

物価高の話題はつきないが、安くなったなとしみじみ思うのが、ネット上のサービス。以前はレンタルサーバなんて(容量によっては)月に千円以上もとるところが多かったし、仲間内の情報交換などで会員制ストレージみたいなサービスを使うにも、無料ならうんざりするほど広告だらけで、有料なら高かったと思う。

いまは、そこそこの機能のSNSだって無料で使えるし、Googleデスクトップなんてほとんど容量も気にならずに使えるし。

こんなに急送に広がっているネット上の世界、いつか縮まったりすることはあるのだろうか。

Posted by mikimaru at 09:39 PM | コメント (0)

December 23, 2007

つるかめ、クリスマスもおそるべし

クリスマスにつるかめの前を通るのは初めてなのか、あるいは今年はパワーアップしているのか、今日はちょっと驚いた。店の前で市販のケーキを3割引表示で売りまくっていた。おそらく山崎とかそういったメーカーだと思うが。。。ちなみに直径15センチのものが960円だったかな。

それよりもわたしは、そのケーキたちの横にあったいかにも安っぽいクリスマスブーツ(1000円のところ499円と書いてあった)に興味が。どれくらい中身が笑えるのか知りたくて買ってみたかったのだが、すでに荷物があったため、それには手を出せず。

つるかめ、いろいろなものがかなり安い。Showaの北海道小麦粉950gが158円なので、わたしはここ以外で薄力粉を買っていない。国産でその値段はちょっとあり得ないが、今後はどうなるのだろう。小麦も値上がりしているからなぁ。

Posted by mikimaru at 11:32 PM | コメント (0)

December 22, 2007

カッパとタヌキ

今日、届く荷物は1個のはずなのに佐川のおじさんが2個持ってきたので、けっこうびっくり。伝票には、カッパとタヌキのなんとかキャンペーン当選品、みたいな文字が。どうやらクレジットカードの会社らしい。

けっこうたくさんはいっていたので、写真を2枚ご紹介。
カッパとタヌキ 1 /カッパとタヌキ 2

クリアファイル(表と裏に合わせて、それぞれの柄がお腹と背中になっている)、ペットボトルに入れて使う太いストロー、なんか厚い布(花瓶敷きか?)、マウスパッド、ひざかけ、コップなど。

で、案内の紙をよく読んだら「ほんとうなら2月に発送すべきところを、遅れまして……」って、いくらなんでも、いま12月ですってば(笑)。

Posted by mikimaru at 10:17 PM | コメント (0)

December 21, 2007

みょーな雰囲気の会社が…

よくわからないからといって怪しい扱いをしてはいけないのだが、かなり雰囲気が怪しく思えてしかたがない場所がある。大通り沿いで、つい数ヶ月前まで歯科医があった場所。そこに会社のようなものができて、つねに老人世代(大多数が女性)でにぎわっている。

人がはいると、外に待機している案内係みたいな人(緑のエプロンをしていることが多い)がサササッと閉めてしまうので、椅子がたくさん並んでいて誰かの話を聞いているらしい雰囲気が数秒見えるだけ。その説明会のようなものは決まった時間で終わるらしく、ちょうど終わる時間にそのあたりを通りかかると、10人以上が近くのバス停に並び(そこは朝ならともかく昼間は2〜3人並べば多いほうである)、残りは歩いてどこかへ去っていく。もしかすると通りの反対側の、反対方向行きバス停かもしれないが。

この会社ができた日、まだ秋の暖かい日だったせいか、入り口のサッシは開いていて内部が見えた。なんの説明会かはまったくわからなかったが、そのときもそれ以後も、入り口には係の人が立っていて、ゆっくり会社名を見ることもはばかられる。昨日はようやくチャンスをつかんで社名と「試供品などをお配りしています」だけ読むことができた。でもやっぱり係の人の視線が気になって。。。(苦笑)

その人たちかと思われる老人たちと一緒のバスになることもあるのだが、見た目がかなり地味というだけで宗教っぽくもないし、当事者たちが知り合いかというと、そうでもなさそう。モノをもらえるというだけで集まりそうには見えないほど、地味で特徴のない人たちで、いったい何しにあの場所に行くのだろう(←そもそも絶対にその場所だとは言い切れないわけだが、おそらく)。う〜ん、謎は深まる。

ようやく知った会社名で、検索をかけてみた。似たような名称がたくさんあるが、おそらくと思えるものは健康食品や健康グッズなどの会社だった。その会社であるにせよ何にせよ、なぜあれほど怪しく目立つのだろう。不思議だ。

----------
数時間後、追加。
ズバリ書いてしまってもよさそうな気がする。けっこう問題になっているみたい。
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/53278278.html
こちらで書かれている店のこと。。。

Posted by mikimaru at 02:45 PM | コメント (4)

December 20, 2007

物忘れがひどくて

今朝はひさびさに「わたしは大丈夫だろうか」と、大まじめに考えこんでしまった。

12月にはいって3度目なのだが、パンをこねて、型に入れ、膨らんだら焼くつもりで待っていて……忘れてしまうのだ。これまで2回は数時間後に思い出してセーフ。冬で室温が低いので、数時間放置でもたいした影響がない。

ところが今朝だ。目が覚めてすぐ「あ、焼いてから寝るつもりで、忘れた」と、台所へダッシュ。発酵しすぎでハリのなくなったパン生地がわたしを待っていた。さすがにこれは食べられないだろうが、供養のつもりで焼いてから捨てることにした。焼いてみたら、目詰まりしたパンができた(苦笑)。

隅っこを食べた家族が「食えないことはない」というので、捨てずにキープした。ん〜。。。

夏なら、すぐ発酵できてしまうので、目の前にパン生地をおいておくから忘れない。冬は電子レンジなどのなかで少しだけ発酵に勢いをつけるので、そのままなかに入れておいて、忘れてしまう。。。いや、ほんとうにそれだけの問題だろうか。3回もやるなんて。注意力散漫というのか、ちょっと頭が心配だったりする。。。

Posted by mikimaru at 09:58 PM | コメント (0)

December 19, 2007

最近の鳥越くん

いまに始まった話ではないだろうが、鳥越俊太郎が何やら過激だ。先日、長崎のスポーツクラブで乱射事件があったが、伝え聞いたところによると夜の報道ステーションで、自動小銃だったら軍関係者の可能性が、という意味のことを発言したのだとか。

そして今朝、東京駅の丸の内北口にある交番で警官が拳銃自殺をしたが、第一報のとき彼は「拳銃が盗まれていたら…」と心配していた。わたしでさえ「自殺かもなぁ」と思ったというのに、彼はなぜ強奪事件だと思ったのだろうか。。。その後、番組内で「警察は自殺の可能性も視野に入れている」と告げると、鳥越くんは心底驚いたように「あ、そう…。う〜む、自殺。。。」とつぶやいていた。普通、そっちを先に思い浮かべてほしいものだ。

物騒すぎる世の中だから、言葉にする前にもう一度よく考えてほしいぞ(--;。

Posted by mikimaru at 10:09 PM | コメント (0)

December 18, 2007

「ミディアム」アリソン・デュボア

パトリシア・アークェット主演の「ミディアム」というテレビシリーズ。DVDのレンタルが安い日に、最初の2巻を借りておいた。

頻繁に悪夢で目が覚める女性、アリソン。数学などが専門の研究者である夫、ふたりの女の子(と乳幼児)がいる33歳で、ロースクールに通いながらアリゾナ州フェニックスの検事局でインターンをしている。実は彼女、触れたものや目の前にいる人物のことがいろいろ見えてしまう能力を持つ。

あるとき、あまりに同じ夢をくり返し見るので、夫が提案をする。該当する州の警察に情報提供のファックスを入れてみれば気が済むだろうと。はたしてテキサス州から連絡が。。。

その件以降、彼女は自分を偽ることなく生きていこう、見えるものは見えるのだからこれを役立てようと決心するが、その秘密に気づいた検事から臨時職員としてそのまま仕事を継続してくれと依頼を受ける。表向きは雑用などもこなすが実は検事に耳打ちをする存在として、彼女は事件を解決していく。

話はおもしろいし、夫や家族のこともよく描かれていてよい。人のことはよくわかるのに自分の家庭のことはなかなかわからないアリソンが、自分たちに夫婦の危機がやってくるのではとあれこれ悩む姿は人間的。

このシリーズ、アメリカでは来年から新シーズンが開始のようだ。

わたしがひとつだけ気になるのは、どうやら名前もそのまんまの実在女性がモデルらしいということ。これは、かなりリスクがあるのではと思う。その人個人のスキャンダルなどが起こればドラマはつづけられなくなるし、ドラマの内容を本人のことだと誤解する人も出てくるはず。。。そのあたり、どうなのだろう。

Posted by mikimaru at 09:11 PM | コメント (0)

December 17, 2007

待合室にて

今日の病院は今年最後の月曜日(来週は祭日)ということもあって、月曜に行く患者が全員集合のような雰囲気だった。かなり混んでいた。朝のあまりの寒さに出遅れたわたしはただでさえ不利だったのだが、いつもより1時間くらい余計に待ってしまう結果に。

長椅子では隣りに高齢の女性がいたのだが、おそるおそるわたしに話しかけてきて、問診票の文字が小さいので読んで説明してくれないかという。読み上げて書き方を助言しているうちに、その女性が85歳で、1年に1回くらい検診を受けるほかは風邪なども引かず、病院に慣れていないということがわかってきた。今日は「何十年ぶりかもわからないくらい久しぶりに、普通の風邪で病院に来た」のだとか。。。すげー。

わけあって、最近になってひとり暮らしを始めたのだそうだ。この年になってひとりで暮らすのはいろいろあるが、年寄りと一緒に暮らしてもらうと、その人は良縁があってもそれを逃してしまったり、なにかと迷惑をかけてしまうので、決心したのだ、と。

待合室にはちょっとしたことで大声を出したり、つらいからと付き添いにわがままを言いたい放題の人もいる。だがこうして、本を読んでいたわたしに気をつかい、様子を見ながらおそるおそる声をかけてくる人もいるんだな。

Posted by mikimaru at 11:02 PM | コメント (0)

December 16, 2007

日々の食べ物をノートに記録する

今日で1週間経過したが、実は食べ物の記録をとりはじめた。とても目立つ場所にノートをおいていて、数時間に一度は嫌でも目にはいるので、忘れずに書くことができそうだ。

この方法が減量に効果的と言われているようだが、わたしの場合は体調が悪化したときなどに原因を推測することができるような気がして書いている。この1週間の状態は変化なし(健康度60%くらい)なので何もわからないが、将来的には、とても健康に感じた日とそうでない日の違いが、もし食べ物に関係あれば気づきやすくなるかもしれないと思う。

現在のところ「間食が多い日は、早起きして朝食が早かったとか少し食べて終わらせてしまったときだなぁ…」とか、そういう些細な発見しかしていない(笑)。

Posted by mikimaru at 09:11 PM | コメント (0)

December 15, 2007

パンの値段

月に1回しか買わないパン屋がある。高円寺駅のリトルマーメイドだ。なぜ1回かというと、15日には630円以上の買い物で食器がもらえるからだ。そしてその食器がまた、なかなかシンプルでよい。夏の間は休んだが、またこのところ15日には出かけている。

混雑する時間帯にあたると、ゆっくり見ていることができずに頭がぼーっとしたままレジに並び、630円でいいのに900円以上を買ってしまうこともあれば、今日のように「うん、安全圏だ」と思いこみ、800円以上を買ったつもりで690円と言われどっきりすることもある(暗算できないのかっ ^^;?)。

毎回急いで棚を見ているし、それも月に1回なので滅多に気にとめないのだが、カレーパンが1個180円だった。最近の東京のパン屋って、値段はこれくらいが普通なのだろうか? チェーン店ということで考えれば、サンメリーあたりならもう少し安そうな気もする。

そういえば以前は140円くらいだったクロワッサンが、デザインが変わってお値段大幅アップになっていたこともあったっけ。リトルマーメイド、もしや高級化を狙っているのかも。

リトルマーメイドといえば広島に本店があるアンデルセンと同じく、タカキベーカリーの系列会社だったと思う。アンデルセンは高級路線だがリトルマーメイドは庶民路線と、勝手に決めていたが、カレーパンの値段を見る限り、そうではないのかもしれない。

Posted by mikimaru at 11:22 PM | コメント (0)

December 14, 2007

ひこにゃん、すす払い

gooニュース経由、asahi.comの記事
「ひこにゃん」お家騒動、調停が成立 滋賀・彦根

 滋賀県彦根市で開かれた国宝・彦根城築城400年祭のマスコット「ひこにゃん」をめぐり、考案者のキャラクター作家もへろんさんが市にイラストの使用制限を求めていた問題は14日、彦根簡裁で民事調停が成立した。市がひこにゃんのイラストの適正な管理に努め、もへろんさんが考案した三つのポーズ以外の使用を許可しないことなどが主な内容。ひこにゃんはトラブルが解決したこの日、彦根城ですすはらいのお手伝いをした。

調停が成立して、よかった。これからは市がきちんとイラストを管理し、考案者に報告することになったそうだ。とりあえず生ひこにゃんがすぐさま活動停止ということはなくなったわけで(ほっ)。以前に聞いた話では、来年3月までひこにゃんイベントはあるのだとか…?

それにしても、すす払いの写真がかわいい。。。先日の近江八幡は、京都に泊まってすぐさま東京に帰ってきてしまったが、目の前で見たらもっとかわいいだろうなぁ。

Posted by mikimaru at 10:55 PM | コメント (0)

December 13, 2007

カフェインレス・コーヒー(デカフェ)

昨日ここにカフェロワイヤルのことを書いたと思うが、同じ店でデカフェ(カフェインがはいっていない珈琲)を買った。まだ飲んでいないのだが。豆を容器に移し替えるときの匂いは、そこそこ珈琲だった。少し薄いかな、という程度。

体調がよくないときはカフェインを摂取しない方がよいのだろうが、珈琲や紅茶の匂いをかぐと元気になるし、完全に断ち切るよりデカフェのようなものを試してみるのもよいだろう。色だけ珈琲っぽい「たんぽぽコーヒー」なる商品も世の中には出ているようだが。。。

今日は普通の豆を飲んでしまったが、明日あたりちょいと試してみよう。生豆時100g(実際には85gくらい)で、だいたい290円くらいだった。普通のコーヒーより高め。


Posted by mikimaru at 11:20 PM | コメント (0)

December 12, 2007

カフェロワイヤル用のスプーン

最近あれこれホットドリンクに凝っている。珈琲なら洋酒とクリームを入れたり、紅茶ならチャイ用のスパイシーな茶葉を小鍋で煮出して、最後のほうでワインを投入して軽くアルコールを抜く…これがなかなか美味なのだ。

まだやっていないのはカフェロワイヤル(スプーンにブランデーと角砂糖をおいて点火する)だなぁと思っていたら、ときどき買っている通販の珈琲屋で、こんなスプーンを発見。

これなら、カップの上でスプーンがすべらない。なるほど、こんなものがあったのか。すぐさま購入ボタンを押し、本日ブツが到着した。角砂糖も買ってきたので準備万端、明日はカフェロワイヤルだっ!

Posted by mikimaru at 11:49 PM | コメント (0)

December 11, 2007

緑のgoo

goo検索 Green Labelというページを見つけた。さっそくFirefoxのアドオンをインストールして、緑っぽいテーマにしてみた。

この状態で検索を使うと、環境保護への寄付になるんだとか…。そのあたりのことはまだよくわからないが、とりあえず、色が気に入ったのでこのまま使うことにしよう。でも、検索窓でGoogleを使ったら、寄付にはならないんだろうね(笑)。ときどきgooを使ってあげようか。

gooって、いつからMozillaを応援していたんだ? マイクロソフトとIEプルプルだったはずなのに。。。時代は変わったなぁ。

----------
数分後、追加。
検索してみてびっくり。gooの検索結果って、いまもしかしてGoogleを使っているのだろうか。そういえば、そういう話を聞いたような気がする。

寡占状態だなぁ、Google。

Posted by mikimaru at 11:15 PM | コメント (0)

そういえば、京都の食事

京都では食事の味付けが薄いような印象を持っていたのだが、先週末に泊まった旅館では、夕食も朝食も普通の味付けに感じた。一般向けの味にしているということなのか、あるいはわたしが「京都といえば薄味」と思いこんでいたからなのか。夕食はいちおう「京風ちゃんこ鍋」という名前だったと思うのだが。

それから、ぎんなんの遭遇率が高かったような気がする。朝食に大きめのがんもどきが出たのだが、中心にぎんなんがあった。東京にもどる新幹線のなかで駅弁を食べたが、おこわの上に一粒乗っていた。現地で買った「京のおばんざい12ヶ月」という本にも、ひとりあたり10粒も使うピラフのレシピがあるし、蒸し物にも登場する。

東京では、秋だからといってそんなにぎんなんばかり食べないと思うが。。。つられやすい性格のわたしは、缶詰のぎんなんを買ってきてしまった。さて、何して食べようか。

Posted by mikimaru at 09:46 PM | コメント (0)

December 10, 2007

ビーケーワンから、鉄人バナー到着

わたし専用のバナーなのだそうで、あとでどこかにきちんと設置するとしよう。

書評の鉄人ビーケーワン書評ポータル

この1週間くらい、料理の本ばかり読んでいる。作ってもいないのにお総菜などにやたら詳しくなったような気がする(←そりゃ気のせいでは…)。読んですぐのものは書評を書けないので(気持ちが乗らないというか、とりあえず書きたいことが浮かばない)、少し期間をあけてから書くことになるだろうが、いつかネタがなくなる日は来るのだろうか(笑)。

いまのところ、数年以上前から買ってある本などもまじえて書評を書いているが、いつか、料理や食べ物ばかりじゃ、ネタがなくなる日がくるんだろうなぁ(しみじみ)。

そうだ、それより、25日の締め切りで「週刊てのひら怪談」があったんだった。書いていない。書かないと選ばれない。とりあえず何か書いてみなくては。

Posted by mikimaru at 08:30 PM | コメント (0)

December 09, 2007

近江八幡、京都へ

昨日は近江八幡の日牟禮(ひむれ)ヴィレッジというところで、バウムクーヘンのオフ会があった。2ヶ月くらい前から話題が出ていたので、早めに参加表明をして、予定を組んでいた。

新幹線のぞみで名古屋まで1時間40分、米原まで新幹線こだまで30分くらい、近江八幡まで在来線で20分くらい。乗り継ぎはスムーズで、朝の9時くらいに東京駅を出て、近江八幡に11時40分ころ到着した。

全員が集まったのが午後1時近くで、タクシーで会場まで移動。たくさんの皆さんのご苦労があって、2時間強の会合のあいだクラブハリエの巨大な焼きたてクーヘン(普通にそぎ切りしたら、たぶん60人分くらいあったのではないだろうか)をシェフにそぎそぎしてもらったり、あるいは各自が分厚くそぎそぎして皿にお代わりをするなどして、無駄なく消費。ちなみに参加人数は20人だったので素晴らしい食欲だが、驚くのはまだ早い。

20人のうち半分くらいの人が、バウムクーヘンを持参していた。そのほかオフ会に出られない方から差し入れバウムも届いていた。それらを流れ作業でちゃっちゃかとカットし、全員の皿の上にひとくちずつ配分。それらをすべて、食べたり持ち帰り袋に入れたりするところまで入れても、2時間強で終わった。

まるで予定表でもあったかのような、すばらしい行動力。もちろん食べるあいまには怒濤の撮影会(すべてのバウムをあらゆる角度から全員が撮りまくる)もあり、かなり充実した時間を過ごすことができた。

この模様はのちほど、別館の「食べ物写真」のほうで2回くらいに分けて掲載予定。

ちなみに、今回は特別にクラブハリエのご厚意で実現した企画であり、普通はどの店だろうと個室を貸してくれたほかに他社のバウムを持ちこみOKなんてことをさせてくれるはずもない。クラブハリエさん、今後ずーっと応援します。ありがとう。

さて、その後わたしと連れは京都に移動し、駅近くのこぢんまりとした旅館に泊まった。今朝そこをチェックアウトしてから駅で切符を買い、時間があるので三十三間堂まで歩いて観光に行ったが(帰りはさすがにバスに乗った、けっこう遠かった)、最後に余った1時間は駅ビルの伊勢丹で食品を買ってコーヒーを飲むことに費やされた。バウムのお土産がたくさんあるのに、それでも和菓子を買ってしまうわたし(笑)。でも山椒ちりめん、黒七味も忘れずに買ってきた。

Posted by mikimaru at 04:10 PM | コメント (0)

December 07, 2007

mikimaru、鉄人に選ばれる

ビーケーワン書評ポータルにおいて、12月7日金曜日に選出された書評の鉄人は、わたくしmikimaruだった。書評開始から約40日。けっこう早かった鉄人選出。なんともめでたいっ!

のちほど、鉄人バナーなぞ、どこかに貼りつけたいと思っている。これからもしばらくは実用書の書評を書いていく予定。

mikimaruの書評一覧

Posted by mikimaru at 07:40 PM | コメント (0)

December 06, 2007

正月の準備

わたしが何かを準備するといったら、皆さんとっくにお気づきだろうが、食べ物だ。
先週の発売とほぼ同時に恒例のタカシマヤ食品総合福袋を注文。これはたしか、毎年1月2日ころ到着する。このブログで中身をご紹介するのも3回目になるはずだ。

それから、ひさしぶりに宮城から卵のお取り寄せをしようかと思っているが、時期をいつにしようか。たっぷり買って菓子や料理に使いたいのだが、あまりに早く買っては正月に残らないだろうし、かといってせっかちのわたしは楽しみを先にのばせない。きっと来週あたり注文してしまうことだろう(笑)。

クリスマスはシュトーレンとケーキを別々の日に焼いて、少しずつ楽しむことにした。もうわたしの気持ちはすでに正月の福袋に向かっている。あ、そろそろ福島の木の幡で餅も注文しなくては。忙しい、忙しい。

タカシマヤの食品総合福袋、お早めにどうぞ。
ついでに伊勢丹のおせちもご紹介。
高島屋 【伊勢丹】おせち

Posted by mikimaru at 10:57 PM | コメント (0)

December 05, 2007

今後のひこにゃんイベント

公式サイトによると
http://www.hikone-400th.jp/
11月に400年祭が終わったものの、今後もひこにゃんは土日と祝日に1日3回出てくるようだ。

さすがに、もうイベントを宣伝する必要はなくなったわけだから、東京には来てくれないだろうな。。。

著作権者さんと市の側とで調停がおこなわれているようだが、先月テレビでちらっと見たあの市長さんの強気すぎる発言、あれじゃまとまるものもまとまらないよね。きちんと話し合って、せめて生ひこにゃんだけでも存続させてほしい。

Posted by mikimaru at 10:34 PM | コメント (0)

December 04, 2007

mixiというか、人がたくさんいる場所

夕方、どうしてもわからなかったカタカナのドイツ語をmixiで質問した。ウィーン菓子のレシピに出てくる材料名だが、意味がわからないし、検索にも引っかからない。ドイツ語のスペルも予想して自分なりに検索したが、正しい情報がヒットしているのかどうかも、よくわからなかったのだ(ドイツ語は読めないし ^^;)。そこで思いきって、mixiのコミュニティで質問したというわけだ。

30分でお返事をいただいた。正しいスペルも教えてもらえた。さすが、人がたくさんいる場所は違う。今日ほど便利と思ったことはなかった。

Posted by mikimaru at 11:09 PM | コメント (0)

December 03, 2007

賞味期限切れ食品の昔話と現在

15年以上前だったことだけは覚えているが、もっと時代がおおらかだったころの話。

賞味期限切れのフルーツゼリー(常温保存)がカゴにてんこ盛りになって、特売されていた。店は「なぜ安いのか客のほうでも気づくだろう」というつもりだったのだろうが、少なくともわたしにはその思いはつたわらず、会社の同僚たちにと大喜びで10個くらい買って帰社した。

あとから気づいて同僚たちに話すと、数名は「わたしたちは気にしない、食べるよ」と言ってくれて、残る人たちは「別に食べたくないけど誰それさんが食べようっていうから」という表情を浮かべつつ、食べてくれた。正直なところ、自分の不注意がかなり恥ずかしかった。

だがいま「期限は切れていますが特売で」と、でかでかと明記して売ったら、どうなるのだろう? 法的にどうなのか、あるいは消費者たちはどう思うのか。

厚生労働省内のこのページによると(画面のかなり下のほう)
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou2/index.html
消費期限と違って賞味期限なら、直ちに食品衛生上問題が生じるという解釈ではないようだ。

Q27  表示された期限を過ぎた食品を販売してもよいのですか。(食衛法)
 食品等の販売が禁止されるのは、当該食品等が食品衛生法上の問題がある場合、具体的には食品衛生法第4条、第6条、第7条、第11条等に違反している場合ですので、仮に表示された期限を過ぎたとしても、当該食品が衛生上の危害を及ぼすおそれのないものであればこれを販売することが食品衛生法により一律に禁止されているとはいえません。
 しかしながら食品衛生を確保するためには、消費期限及び賞味期限のそれぞれの趣旨を踏まえた取扱いが必要です。
 まず、消費期限については、この期限を過ぎた食品については飲食に供することを避けるべき性格のものであり、これを販売することは厳に慎むべきものです。
 また、賞味期限については、期限を過ぎたからといって直ちに食品衛生上問題が生じるものではありませんが、期限内に消費されるよう販売することが望まれます。

さて、賞味期限切れと明記の上で、売られていたら……?
一昔前なら、わたしは「ああ正直でいいな、お得だからちょっと買いますか」と思ったかもしれない。
だがいまだと、ものにもよるが「売れ残らない程度に計画的に製造販売しなさいよ」と、冷たく通過するかもしれない。買っておいて自分で古くしてしまった食品なら食べてしまうことが多いのに、なんたる差だろう。

皆さんはいかがだろうか?

Posted by mikimaru at 10:58 PM | コメント (0)

December 02, 2007

クリスマスケーキ、何を作ろうか

このところ菓子気分が絶好調のわたしは、今年のクリスマスに手作りケーキを考えている。すでにどんなケーキにしたところで2回分くらいは飾れるクリスマス用のチョコの家や、ゆきだるま型のメレンゲ飾り、メリークリスマスのチョコプレートは購入済み(それも11月中旬に)。リキがはいっているわけだが、何を作るかをまだ決めていない。

それを食べるのがふたりだという事実を忘れてしまえるなら、大きな型をど〜んと使ってあれこれフルーツなどを盛ったりしてもよいのだが、どう考えてもふたりだ。誰かに食べてもらう予定はない。困った。

パウンドケーキなどのように1〜2週間はとっておけるものなら大きな型で焼いて食べているが、クリスマスに作るのはだいたい生クリームを使ったものが多い。これはせいぜい2〜3日で食べなければならないし、なによりフルーツを使った場合には全体が水っぽくなる。

飾り付けを無視するなら、初めてシュトーレン(ドライフルーツのはいったイースト菓子)に挑戦してみてもよいかと思う。あれなら数日以上かけて食べてもすぐには悪くならないし。だが買ってある飾り付けはどうしよう。

今週はあれこれ忙しいが、来週までには何か考えておいて、実行に移そうと思う。ちっこいケーキ型もあれこれ買ってあるので、何かひらめくかもしれない。

Posted by mikimaru at 10:43 PM | コメント (0)

December 01, 2007

てのひら怪談2、いよいよ

今日ポプラ社から本が届いた。書店にはあと数日で並ぶ予定。皆さんよろしくお願いします。

今回は100人の作者が1話ずつ参加している。わたしは4作応募して、自分の予想と違うものが選ばれた。ほかにも同じような方はいらっしゃるかな。。。ま、あれだけ応募があって、選んでもらえただけでもラッキーかもしれない。

Posted by mikimaru at 10:26 PM | コメント (0)